あれよあれよという間に私の(ステキな響き)BD-1Cの納品日に。
BD初心者の一丁あがりです。
今月は、ほぼ一週間おきにタカハシサイクルに通ったことになります。
こりゃ吃驚。
手元に届いて早速ではありますが、彼のBD-1を見ていて気になってしょうがなかった、折りたたみ時のシートポストと地面の接触部分を何とかしようということになりました。
折りたたんだ際にガリッとアスファルトにぶつかったり、擦れていたのがどうにも可愛そうで良い方法はないものかと探していました。
たいへん参考になったのは、BD-Frogに乗っていらっしゃる米田裕さんという方のFrogBlogです。
イス用のゴム足キャップでふたをしてしまおうという方法ですが、残念なことにサイズのあったキャップが見つからなかったので
当たりブロックVer.をひとまず採用しました。
ブロックをシートポストのサイズにあわせる際、カッターナイフでは歯が立たなかったので、500番の紙ヤスリに消しゴムのように擦りつけて削りました。
これをシートポストの先に押し込めば出来上がり。
当面の間はガリガリ鳴らさずにすみます。
やったね。

さらに、この塞ぐことによって出来たシートポスト内空間を収納スペースとして活用されている方もいるようです。
ただ、走行中にキャップが外れちゃったら悲しいことになりそうなので、その案は保留します。
先達の意見は大切にしなくては。
参考になったサイト
FrogBlog
Comment